調布・まちシネマ計画・・・発表!
●おしらせ●
5月19日に渾身の第1回「調布・まちシネマ」の日が終わり、しばし脱力
していたプロジェクトメンバーたち。そろそろ、動き出しました
20代~50代、学生、アーティスト、ライター、映画・映像関連事業に携わる企業マン、福祉作業所運営者などなど、実にさまざまな人が集うのが「調布・まちシネマ」プロジェクトです。世代も違えば、視点もさまざま。ひとつのイベントを通して、おんなじテーブルを囲んであーでもない、こーでもないって語り合うのがいい。これこそあたらしいコミュニティ形成じゃないかって思います。
そんなメンバーで反省・意見交換会を重ね、もういちど活動目的を確認し合い、計画をたてました。

映画を身近にかんじる街づくりのためにやろう 
まちの人が集う手作り映画館実現を夢見てがんばろう
次回の「調布・まちシネマの日」は11月に決定~
それまで、毎月1回、調布のまちのどこかで、プチ「まちシネマ」を実施します。スタートは8月下旬の予定です。
詳しい情報は、comming sooooooon!!!!
20130519 

(はあとふるえりあ)

(はあとふるえりあ)

(GINZ)

(カフェ大好き)

(日活)

(ニワコヤ)

(パンノメ)

(ディンドン)

(市役所前・調布市観光フェスティバル)
5月19日に渾身の第1回「調布・まちシネマ」の日が終わり、しばし脱力


20代~50代、学生、アーティスト、ライター、映画・映像関連事業に携わる企業マン、福祉作業所運営者などなど、実にさまざまな人が集うのが「調布・まちシネマ」プロジェクトです。世代も違えば、視点もさまざま。ひとつのイベントを通して、おんなじテーブルを囲んであーでもない、こーでもないって語り合うのがいい。これこそあたらしいコミュニティ形成じゃないかって思います。
そんなメンバーで反省・意見交換会を重ね、もういちど活動目的を確認し合い、計画をたてました。





次回の「調布・まちシネマの日」は11月に決定~

それまで、毎月1回、調布のまちのどこかで、プチ「まちシネマ」を実施します。スタートは8月下旬の予定です。
詳しい情報は、comming sooooooon!!!!



(はあとふるえりあ)

(はあとふるえりあ)

(GINZ)

(カフェ大好き)

(日活)

(ニワコヤ)

(パンノメ)

(ディンドン)

(市役所前・調布市観光フェスティバル)
【ひばり&SKY jazz orch 】@さくらんぼ
講演会「カンボジアの子どもたちに映画を届けたい ~国境を越えて「夢の種」を~」
「月曜日のユカ」15日(木)西調布・Book Cafe Den 会場 定員に達しました
10月21日~25日インド映画が調布市内を駆け巡る! 調布・まちシネマ 第3弾開催
8ミリフィルムに見る地域の記憶 10月18日土曜 上映フィルムはありませんか?
8月20日 夏休み子どもアニメーションスペシャル@北部公民館
講演会「カンボジアの子どもたちに映画を届けたい ~国境を越えて「夢の種」を~」
「月曜日のユカ」15日(木)西調布・Book Cafe Den 会場 定員に達しました
10月21日~25日インド映画が調布市内を駆け巡る! 調布・まちシネマ 第3弾開催
8ミリフィルムに見る地域の記憶 10月18日土曜 上映フィルムはありませんか?
8月20日 夏休み子どもアニメーションスペシャル@北部公民館
2013年06月24日 Posted by調布まちシネマプロジェクト at 20:09 │Comments(0) │おしらせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。