スポンサーリンク
7月26日(土)無料上映会 『彫る〜棟方志功の世界』 プチまちシネマ
【プチまちシネマ】
「調布まちシネマ」では、
さまざまな映画をまちのあちこちで楽しめるようにと
小規模の映画上映会を継続して開催できるよう
第2フェーズの企画を練っているところです。
そんななか、久しぶりの企画です。
プチ・まちシネマ
7月26日(土) 無料上映会
『彫る〜棟方志功の世界』

世界的木板画家、棟方志功-むなかたしこう(1975没)に密着したドキュメンタリー作品を上映します。
明治36年青森に生まれた棟方志功は21歳で上京し油絵を学び、のちに版画を志し、ベニスビエンナーレ展国際版画大賞を受賞するなど版画で独自の世界を築きました。
上映会企画者の小笠原剛さんの恩師が制作に携わったこの作品は、文部省特別選定・ベルリン国際映画祭グランプリ(ゴールデンベアー賞)・キネマ旬報ベストテン第1位・日本紹介映画コンクール作品優秀賞・毎日映画コンクールなど、数々の映像祭で最高の評価を受けました。
街のアトリエ1号室にて無料上映会を行います。
◎上映スケジュール
1回目 13:00〜13:40 (定員16名)
2回目 17:00〜17:40 (定員16名)
14:00〜15:30に木版画体験講座を行ないたいと思います。
定員5〜7名です。希望者数によっては、当日参加も可能ですが、 ご興味がある方はお申し込み時にお知らせ下さい。
●下記のサイトよりご予約の上お気軽にご参加下さい。
http://kokucheese.com/event/index/191575/
会場:街のアトリエ1号室
(深大にぎわいの里 調布卸売センター西側2階/深大寺元町1-11-1)

「調布まちシネマ」では、
さまざまな映画をまちのあちこちで楽しめるようにと
小規模の映画上映会を継続して開催できるよう
第2フェーズの企画を練っているところです。
そんななか、久しぶりの企画です。
プチ・まちシネマ
7月26日(土) 無料上映会
『彫る〜棟方志功の世界』

世界的木板画家、棟方志功-むなかたしこう(1975没)に密着したドキュメンタリー作品を上映します。
明治36年青森に生まれた棟方志功は21歳で上京し油絵を学び、のちに版画を志し、ベニスビエンナーレ展国際版画大賞を受賞するなど版画で独自の世界を築きました。
上映会企画者の小笠原剛さんの恩師が制作に携わったこの作品は、文部省特別選定・ベルリン国際映画祭グランプリ(ゴールデンベアー賞)・キネマ旬報ベストテン第1位・日本紹介映画コンクール作品優秀賞・毎日映画コンクールなど、数々の映像祭で最高の評価を受けました。
街のアトリエ1号室にて無料上映会を行います。
◎上映スケジュール
1回目 13:00〜13:40 (定員16名)
2回目 17:00〜17:40 (定員16名)
14:00〜15:30に木版画体験講座を行ないたいと思います。
定員5〜7名です。希望者数によっては、当日参加も可能ですが、 ご興味がある方はお申し込み時にお知らせ下さい。
●下記のサイトよりご予約の上お気軽にご参加下さい。
http://kokucheese.com/event/index/191575/
会場:街のアトリエ1号室
(深大にぎわいの里 調布卸売センター西側2階/深大寺元町1-11-1)

2014年07月24日 Posted by 調布まちシネマプロジェクト at 15:00 │Comments(0) │最新イベント情報│プチまちシネマ
明日、7月25日(金) 手作りオーガニック料理と映画を楽しむ―「丹下左膳余話 百萬両の壺」
■プチ・まちシネマ 7月25日(金)「名画座食堂ゆめ」
仙川の住宅街にある八百屋食堂ゆめ。
これから「名画座食堂 ゆめ」を開催していきます。
名画を観ながら手作りORGANIC料理を楽しみましょう。
名画座食堂ゆめ Vol.1
「丹下左膳余話 百萬両の壺」
知る人ぞ知る名作。28歳の若さで他界した山中貞雄監督の代表作。店主・小鉄の映画うんちく付き。
7月25日(金)19:00開場 20:00開演
2500円(手作りオーガニック料理&ドリンク2杯付き! 税込み)
予約先着12人
早い者がち!
■予約・問い合わせ
八百屋食堂 ゆめ http://y-yume.com/
03-3326-9067
070-6977-9002
yaoya_yume@yahoo.co.jp
アクセス
http://y-yume.com/access.html

調布まちシネマプロジェクト
https://www.facebook.com/chomacine
仙川の住宅街にある八百屋食堂ゆめ。
これから「名画座食堂 ゆめ」を開催していきます。
名画を観ながら手作りORGANIC料理を楽しみましょう。
名画座食堂ゆめ Vol.1
「丹下左膳余話 百萬両の壺」
知る人ぞ知る名作。28歳の若さで他界した山中貞雄監督の代表作。店主・小鉄の映画うんちく付き。
7月25日(金)19:00開場 20:00開演
2500円(手作りオーガニック料理&ドリンク2杯付き! 税込み)
予約先着12人
早い者がち!
■予約・問い合わせ
八百屋食堂 ゆめ http://y-yume.com/
03-3326-9067
070-6977-9002
yaoya_yume@yahoo.co.jp
アクセス
http://y-yume.com/access.html

調布まちシネマプロジェクト
https://www.facebook.com/chomacine
2014年07月24日 Posted by 調布まちシネマプロジェクト at 10:39 │Comments(0) │最新イベント情報│プチまちシネマ
7月26日(土)無料上映会 『彫る〜棟方志功の世界』 プチまちシネマ
【プチまちシネマ】
「調布まちシネマ」では、
さまざまな映画をまちのあちこちで楽しめるようにと
小規模の映画上映会を継続して開催できるよう
第2フェーズの企画を練っているところです。
そんななか、久しぶりの企画です。
プチ・まちシネマ
7月26日(土) 無料上映会
『彫る〜棟方志功の世界』

世界的木板画家、棟方志功-むなかたしこう(1975没)に密着したドキュメンタリー作品を上映します。
明治36年青森に生まれた棟方志功は21歳で上京し油絵を学び、のちに版画を志し、ベニスビエンナーレ展国際版画大賞を受賞するなど版画で独自の世界を築きました。
上映会企画者の小笠原剛さんの恩師が制作に携わったこの作品は、文部省特別選定・ベルリン国際映画祭グランプリ(ゴールデンベアー賞)・キネマ旬報ベストテン第1位・日本紹介映画コンクール作品優秀賞・毎日映画コンクールなど、数々の映像祭で最高の評価を受けました。
街のアトリエ1号室にて無料上映会を行います。
◎上映スケジュール
1回目 13:00〜13:40 (定員16名)
2回目 17:00〜17:40 (定員16名)
14:00〜15:30に木版画体験講座を行ないたいと思います。
定員5〜7名です。希望者数によっては、当日参加も可能ですが、 ご興味がある方はお申し込み時にお知らせ下さい。
●下記のサイトよりご予約の上お気軽にご参加下さい。
http://kokucheese.com/event/index/191575/
会場:街のアトリエ1号室
(深大にぎわいの里 調布卸売センター西側2階/深大寺元町1-11-1)
「調布まちシネマ」では、
さまざまな映画をまちのあちこちで楽しめるようにと
小規模の映画上映会を継続して開催できるよう
第2フェーズの企画を練っているところです。
そんななか、久しぶりの企画です。
プチ・まちシネマ
7月26日(土) 無料上映会
『彫る〜棟方志功の世界』

世界的木板画家、棟方志功-むなかたしこう(1975没)に密着したドキュメンタリー作品を上映します。
明治36年青森に生まれた棟方志功は21歳で上京し油絵を学び、のちに版画を志し、ベニスビエンナーレ展国際版画大賞を受賞するなど版画で独自の世界を築きました。
上映会企画者の小笠原剛さんの恩師が制作に携わったこの作品は、文部省特別選定・ベルリン国際映画祭グランプリ(ゴールデンベアー賞)・キネマ旬報ベストテン第1位・日本紹介映画コンクール作品優秀賞・毎日映画コンクールなど、数々の映像祭で最高の評価を受けました。
街のアトリエ1号室にて無料上映会を行います。
◎上映スケジュール
1回目 13:00〜13:40 (定員16名)
2回目 17:00〜17:40 (定員16名)
14:00〜15:30に木版画体験講座を行ないたいと思います。
定員5〜7名です。希望者数によっては、当日参加も可能ですが、 ご興味がある方はお申し込み時にお知らせ下さい。
●下記のサイトよりご予約の上お気軽にご参加下さい。
http://kokucheese.com/event/index/191575/
会場:街のアトリエ1号室
(深大にぎわいの里 調布卸売センター西側2階/深大寺元町1-11-1)
2014年07月07日 Posted by 調布まちシネマプロジェクト at 00:18 │Comments(0) │プチまちシネマ
なつかし~、感動、美しい! 当日参加歓迎、ニルス上映会
2013年9月29日(日)
プチ・まちシネマの日
今日は、プチ・まちシネマの日です。
1980年1月~1981年3月にNHKで放送された
人気アニメ番組の幻の劇場版を上映します。
当日駆け込み参加OKです。
12:30からおやつマーケット開催。
13:00開演です。
「なりきりニルス」コーナーもありますヨ。
みんな来てね~。

< 泣いてもOK! パパママ・まちシネマ >
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」上映会
主催 調布・まちシネマプロジェクト
後援 調布市・調布市観光協会
協力 はあと・ふる・えりあ
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット
■上映作品
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」
(93分 学研教育出版)

(c)学研教育出版
あの懐かしの「ニルスのふしぎな旅」。
スウェーデン南部に住むいたずらっ子ニルスの冒険物語。
原作はスウェーデンの女流作家セルマ・ラーゲルレーヴが1906年に執筆した児童文学です。
押井守・案納正美の共同演出・絵コンテ、鳥海の総監督。
テレビアニメ版とほぼ同じスタッフで製作された劇場版アニメーション!
新たにセル画を書き下ろし、35mmフィルムで撮影されました。
1983年に完成しながら、未公開となってしまった幻の作品です。
*今回はブルーレイでの上映です*
■schedule
9月29日(日)
12:30 開場
おやつマーケット
13:15 上映スタート
14:45 上映終了
ニルス大好き! トーク
おやつマーケット
15:30 閉場
■参加料金 800円(小学生400円 未就学児200円)
■会場 「はあと・ふる・えりあ」ホール 東京都調布市小島町1丁目22番7号
★自由席です。当日先着順にお好きな席におつきください
★料金は当日会場で現金で支払いをお願いします
★おつりのないようにご用意ください
★直前キャンセルの場合は料金を申し受けますのでご注意ください
参加申し込みはこちらから
↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/114338/
■■■
調布・まちシネマ
もっと身近に映画を楽しみたい!
映画の力で調布を元気にしたい!
2011年、映画のまち調布から映画館がなくなりました。
ないなら作っちゃおう。難しいなら、できることから始めよう。
一人じゃ無理なら、みんなで続ける仕組みを作ろう。
市民による手づくりの「映画のまち」計画。
それが「調布・まちシネマ」です。
調布・まちシネマプロフェクト
(調布コミュニティビジネス推進委員会「調布アットホーム」ワーキンググループ
事務局 chomacine@gmail.com
FB https://www.facebook.com/chomacine
プチ・まちシネマの日
今日は、プチ・まちシネマの日です。
1980年1月~1981年3月にNHKで放送された
人気アニメ番組の幻の劇場版を上映します。
当日駆け込み参加OKです。
12:30からおやつマーケット開催。
13:00開演です。
「なりきりニルス」コーナーもありますヨ。
みんな来てね~。
< 泣いてもOK! パパママ・まちシネマ >
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」上映会
主催 調布・まちシネマプロジェクト
後援 調布市・調布市観光協会
協力 はあと・ふる・えりあ
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット
■上映作品
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」
(93分 学研教育出版)

(c)学研教育出版
あの懐かしの「ニルスのふしぎな旅」。
スウェーデン南部に住むいたずらっ子ニルスの冒険物語。
原作はスウェーデンの女流作家セルマ・ラーゲルレーヴが1906年に執筆した児童文学です。
押井守・案納正美の共同演出・絵コンテ、鳥海の総監督。
テレビアニメ版とほぼ同じスタッフで製作された劇場版アニメーション!
新たにセル画を書き下ろし、35mmフィルムで撮影されました。
1983年に完成しながら、未公開となってしまった幻の作品です。
*今回はブルーレイでの上映です*
■schedule
9月29日(日)
12:30 開場
おやつマーケット
13:15 上映スタート
14:45 上映終了
ニルス大好き! トーク
おやつマーケット
15:30 閉場
■参加料金 800円(小学生400円 未就学児200円)
■会場 「はあと・ふる・えりあ」ホール 東京都調布市小島町1丁目22番7号
★自由席です。当日先着順にお好きな席におつきください
★料金は当日会場で現金で支払いをお願いします
★おつりのないようにご用意ください
★直前キャンセルの場合は料金を申し受けますのでご注意ください
参加申し込みはこちらから
↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/114338/
■■■
調布・まちシネマ
もっと身近に映画を楽しみたい!
映画の力で調布を元気にしたい!
2011年、映画のまち調布から映画館がなくなりました。
ないなら作っちゃおう。難しいなら、できることから始めよう。
一人じゃ無理なら、みんなで続ける仕組みを作ろう。
市民による手づくりの「映画のまち」計画。
それが「調布・まちシネマ」です。
調布・まちシネマプロフェクト
(調布コミュニティビジネス推進委員会「調布アットホーム」ワーキンググループ
事務局 chomacine@gmail.com
FB https://www.facebook.com/chomacine
2013年09月29日 Posted by 調布まちシネマプロジェクト at 06:15 │Comments(0) │最新イベント情報│プチまちシネマ
9月29日プチ・まちシネマ 「劇場版 ニルスのふしぎな旅」上映会
2013年9月29日(日)
プチ・まちシネマの日
< 泣いてもOK! パパママ・まちシネマ >
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」上映会
主催 調布・まちシネマプロジェクト
後援 調布市・調布市観光協会
協力 はあと・ふる・えりあ
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット
2013年5月19日、まち中8会場で同時開催の映画上映会を行った「調布・まちシネマ」。
9月29日(日)には好評だったパパママシネマの第2弾を開催します。
子どもに見せたい作品をセレクトしてお届け。
会場では子どもが泣いてもお互いさまです。
パパママもリラックスして一緒に映画を楽しみましょう。
■上映作品
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」
(93分 学研教育出版)

(c)学研教育出版
あの懐かしの「ニルスのふしぎな旅」。
スウェーデン南部に住むいたずらっ子ニルスの冒険物語。
原作はスウェーデンの女流作家セルマ・ラーゲルレーヴが1906年に執筆した児童文学です。
押井守・案納正美の共同演出・絵コンテ、鳥海の総監督。
テレビアニメ版とほぼ同じスタッフで製作された劇場版アニメーション!
新たにセル画を書き下ろし、35mmフィルムで撮影されました。
1983年に完成しながら、未公開となってしまった幻の作品です。
*今回はブルーレイでの上映です*
■schedule
9月29日(日)
12:30 開場
おやつマーケット
13:15 上映スタート
14:45 上映終了
ニルス大好き! トーク
おやつマーケット
15:30 閉場
■参加料金 800円(小学生400円 未就学児200円)
■会場 「はあと・ふる・えりあ」ホール 東京都調布市小島町1丁目22番7号
★自由席です。当日先着順にお好きな席におつきください
★料金は当日会場で現金で支払いをお願いします
★おつりのないようにご用意ください
★直前キャンセルの場合は料金を申し受けますのでご注意ください
参加申し込みはこちらから
↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/114338/
■■■
調布・まちシネマ
もっと身近に映画を楽しみたい!
映画の力で調布を元気にしたい!
2011年、映画のまち調布から映画館がなくなりました。
ないなら作っちゃおう。難しいなら、できることから始めよう。
一人じゃ無理なら、みんなで続ける仕組みを作ろう。
市民による手づくりの「映画のまち」計画。
それが「調布・まちシネマ」です。
調布・まちシネマプロフェクト
(調布コミュニティビジネス推進委員会「調布アットホーム」ワーキンググループ
事務局 chomacine@gmail.com
FB https://www.facebook.com/chomacine
プチ・まちシネマの日
< 泣いてもOK! パパママ・まちシネマ >
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」上映会
主催 調布・まちシネマプロジェクト
後援 調布市・調布市観光協会
協力 はあと・ふる・えりあ
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット
2013年5月19日、まち中8会場で同時開催の映画上映会を行った「調布・まちシネマ」。
9月29日(日)には好評だったパパママシネマの第2弾を開催します。
子どもに見せたい作品をセレクトしてお届け。
会場では子どもが泣いてもお互いさまです。
パパママもリラックスして一緒に映画を楽しみましょう。
■上映作品
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」
(93分 学研教育出版)

(c)学研教育出版
あの懐かしの「ニルスのふしぎな旅」。
スウェーデン南部に住むいたずらっ子ニルスの冒険物語。
原作はスウェーデンの女流作家セルマ・ラーゲルレーヴが1906年に執筆した児童文学です。
押井守・案納正美の共同演出・絵コンテ、鳥海の総監督。
テレビアニメ版とほぼ同じスタッフで製作された劇場版アニメーション!
新たにセル画を書き下ろし、35mmフィルムで撮影されました。
1983年に完成しながら、未公開となってしまった幻の作品です。
*今回はブルーレイでの上映です*
■schedule
9月29日(日)
12:30 開場
おやつマーケット
13:15 上映スタート
14:45 上映終了
ニルス大好き! トーク
おやつマーケット
15:30 閉場
■参加料金 800円(小学生400円 未就学児200円)
■会場 「はあと・ふる・えりあ」ホール 東京都調布市小島町1丁目22番7号
★自由席です。当日先着順にお好きな席におつきください
★料金は当日会場で現金で支払いをお願いします
★おつりのないようにご用意ください
★直前キャンセルの場合は料金を申し受けますのでご注意ください
参加申し込みはこちらから
↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/114338/
■■■
調布・まちシネマ
もっと身近に映画を楽しみたい!
映画の力で調布を元気にしたい!
2011年、映画のまち調布から映画館がなくなりました。
ないなら作っちゃおう。難しいなら、できることから始めよう。
一人じゃ無理なら、みんなで続ける仕組みを作ろう。
市民による手づくりの「映画のまち」計画。
それが「調布・まちシネマ」です。
調布・まちシネマプロフェクト
(調布コミュニティビジネス推進委員会「調布アットホーム」ワーキンググループ
事務局 chomacine@gmail.com
FB https://www.facebook.com/chomacine
2013年09月11日 Posted by 調布まちシネマプロジェクト at 14:35 │Comments(0) │最新イベント情報│プチまちシネマ
8月31日 ベトナムナイトin調布 <予告編>
●プチまちシネマ●
まち中が映画館!
「調布・まちシネマ」の日は
次回11月23日を予定しています。
11月までに待てないあなたに。
プチ・まちシネマ
8月31日
「マザーズ・ソウル」予告編はこちら
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=eWC7btTjA7Q
5月の調布・まちシネマでの上映が
本邦初公開のベトナム映画「マザーズ・ソウル」。
翻訳字幕を担当したのはは、調布・まちシネマのメンバーでもある吉江亜希子です。
「ベトナム映画を日本で紹介したい」という情熱で監督を口説き
調布での上映会が実現しました。
そして、単なる上映会で終わらないのが「まちシネマ」流です。
会場は音大生などがよく利用する仙川のライブバー。
ワンドリンクと軽食がセットになっています。
仙川のカフェ「パンノメ」特製のベトナムサンドウィッチ
絶品「バインミー」が楽しめます。

今回初登場のベトナム人ゲストは
Hoan Lien Son(ホアン・リエン・ソン)さん。
VOVベトナムの声放送局東京支局の支局長さんです。
ベトナムの今をあれこれお話してくれます。
仙川の雑貨店「SUZU」さんからは、
ベトナム&アジアン雑貨が届きます。
ベトナムナイトのお土産にどうぞ★

イメージです
schedule
2013年8月31日(土)
16:30 開場
17:00 開会
17:10 上映スタート
18:40 上映終了
バインミー提供
18:50 ゲストトーク
19:40 終了予定
料金
2500円
1ドリンク、バインミー、調布まちシネマ黒かすてら付き
会場
LiveBarDingDong (東京都調布市仙川町1-3-27)
★自由席です。当日先着順にお好きな席におつきください
★料金は当日会場で現金で支払いをお願いします
★おつりのないようにご用意ください
★直前キャンセルの場合は料金を申し受けますのでご注意ください
まち中が映画館!
「調布・まちシネマ」の日は
次回11月23日を予定しています。
11月までに待てないあなたに。
プチ・まちシネマ
8月31日
「マザーズ・ソウル」予告編はこちら
↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=eWC7btTjA7Q
2013年8月31(土)
プチ調布・まちシネマの日
(1カ所1会場で開催)
◆ 観て 感じて 食べて ベトナムナイト in 調布!! ◆
ベトナム映画 「マザーズ・ソウル」 上映会

今年5月19日に街をにぎわした「調布・まちシネマ」。
あのとき見のがした映画が帰ってきます!
上映作品はベトナム映画「マザーズ・ソウル」。
ベトナムの社会的背景を描きながら
「母」をテーマに女性のなかに潜む複雑な心理をみつめます。
申し込みはこちら
↓↓↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/107239/
プチ調布・まちシネマの日
(1カ所1会場で開催)
◆ 観て 感じて 食べて ベトナムナイト in 調布!! ◆
ベトナム映画 「マザーズ・ソウル」 上映会

今年5月19日に街をにぎわした「調布・まちシネマ」。
あのとき見のがした映画が帰ってきます!
上映作品はベトナム映画「マザーズ・ソウル」。
ベトナムの社会的背景を描きながら
「母」をテーマに女性のなかに潜む複雑な心理をみつめます。
申し込みはこちら
↓↓↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/107239/
5月の調布・まちシネマでの上映が
本邦初公開のベトナム映画「マザーズ・ソウル」。
翻訳字幕を担当したのはは、調布・まちシネマのメンバーでもある吉江亜希子です。
「ベトナム映画を日本で紹介したい」という情熱で監督を口説き
調布での上映会が実現しました。
そして、単なる上映会で終わらないのが「まちシネマ」流です。
会場は音大生などがよく利用する仙川のライブバー。
ワンドリンクと軽食がセットになっています。
仙川のカフェ「パンノメ」特製のベトナムサンドウィッチ
絶品「バインミー」が楽しめます。

今回初登場のベトナム人ゲストは
Hoan Lien Son(ホアン・リエン・ソン)さん。
VOVベトナムの声放送局東京支局の支局長さんです。
ベトナムの今をあれこれお話してくれます。
仙川の雑貨店「SUZU」さんからは、
ベトナム&アジアン雑貨が届きます。
ベトナムナイトのお土産にどうぞ★

イメージです
schedule
2013年8月31日(土)
16:30 開場
17:00 開会
17:10 上映スタート
18:40 上映終了
バインミー提供
18:50 ゲストトーク
19:40 終了予定
料金
2500円
1ドリンク、バインミー、調布まちシネマ黒かすてら付き
会場
LiveBarDingDong (東京都調布市仙川町1-3-27)
★自由席です。当日先着順にお好きな席におつきください
★料金は当日会場で現金で支払いをお願いします
★おつりのないようにご用意ください
★直前キャンセルの場合は料金を申し受けますのでご注意ください
申し込みはこちら
↓↓↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/107239/
↓↓↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/107239/
2013年08月28日 Posted by 調布まちシネマプロジェクト at 10:50 │Comments(0) │最新イベント情報│プチまちシネマ
8月31日 プチまちシネマ ~ベトナムナイト イン 調布~
2013年8月31(土)
プチ調布・まちシネマの日
(1カ所1会場で開催)
◆ 観て 感じて 食べて ベトナムナイト in 調布!! ◆
ベトナム映画 「マザーズ・ソウル」 上映会

今年5月19日に街をにぎわした「調布・まちシネマ」。
あのとき見のがした映画が帰ってきます!
上映作品はベトナム映画「マザーズ・ソウル」。
ベトナムの社会的背景を描きながら
「母」をテーマに女性のなかに潜む複雑な心理をみつめます。
申し込みはこちら
↓↓↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/107239/
プチ調布・まちシネマの日
(1カ所1会場で開催)
◆ 観て 感じて 食べて ベトナムナイト in 調布!! ◆
ベトナム映画 「マザーズ・ソウル」 上映会

今年5月19日に街をにぎわした「調布・まちシネマ」。
あのとき見のがした映画が帰ってきます!
上映作品はベトナム映画「マザーズ・ソウル」。
ベトナムの社会的背景を描きながら
「母」をテーマに女性のなかに潜む複雑な心理をみつめます。
申し込みはこちら
↓↓↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/107239/
5月の調布・まちシネマでの上映が
本邦初公開のベトナム映画「マザーズ・ソウル」。
翻訳字幕を担当したのはは、調布・まちシネマのメンバーでもある吉江亜希子です。
「ベトナム映画を日本で紹介したい」という情熱で監督を口説き
調布での上映会が実現しました。
そして、単なる上映会で終わらないのが「まちシネマ」流です。
会場は音大生などがよく利用する仙川のライブバー。
ワンドリンクと軽食がセットになっています。
仙川のカフェ「パンノメ」特製のベトナムサンドウィッチ
絶品「バインミー」が楽しめます。

今回初登場のベトナム人ゲストは
Hoan Lien Son(ホアン・リエン・ソン)さん。
VOVベトナムの声放送局東京支局の支局長さんです。
ベトナムの今をあれこれお話してくれます。
仙川の雑貨店「SUZU」さんからは、
ベトナム&アジアン雑貨が届きます。
ベトナムナイトのお土産にどうぞ★

イメージです
schedule
2013年8月31日(土)
16:30 開場
17:00 開会
17:10 上映スタート
18:40 上映終了
バインミー提供
18:50 ゲストトーク
19:40 終了予定
料金
2500円
1ドリンク、バインミー、調布まちシネマ黒かすてら付き
会場
LiveBarDingDong (東京都調布市仙川町1-3-27)
★自由席です。当日先着順にお好きな席におつきください
★料金は当日会場で現金で支払いをお願いします
★おつりのないようにご用意ください
★直前キャンセルの場合は料金を申し受けますのでご注意ください
申し込みはこちら
↓↓↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/107239/
↓↓↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/107239/
上映作品
「マザーズ・ソウル」(原題 タムホン・メ)
<2010年 90分>
監督 ファム・ニュエ・ザン
シンガポール国際映画祭、モントリオール国際映画祭出展作品
インド、ドイツ、アメリカの映画祭にも出展
日本では、2013年5月19日調布・まちシネマで初公開


申し込みはこちら
↓↓↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/107239/
↓↓↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/107239/
調布・まちシネマ
もっと身近に映画を楽しみたい!
映画の力で調布を元気にしたい!
2011年、映画のまち調布から映画館がなくなりました。
ないなら作っちゃおう。難しいなら、できることから始めよう。
一人じゃ無理なら、みんなで続ける仕組みを作ろう。
市民による手づくりの「映画のまち」計画。
それが「調布・まちシネマ」です。
調布・まちシネマプロフェクト
(調布コミュニティビジネス推進委員会「調布アットホーム」ワーキンググループ
事務局 chomacine@gmail.com