9月29日プチ・まちシネマ 「劇場版 ニルスのふしぎな旅」上映会
2013年9月29日(日)
プチ・まちシネマの日
< 泣いてもOK! パパママ・まちシネマ >
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」上映会
主催 調布・まちシネマプロジェクト
後援 調布市・調布市観光協会
協力 はあと・ふる・えりあ
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット
2013年5月19日、まち中8会場で同時開催の映画上映会を行った「調布・まちシネマ」。
9月29日(日)には好評だったパパママシネマの第2弾を開催します。
子どもに見せたい作品をセレクトしてお届け。
会場では子どもが泣いてもお互いさまです。
パパママもリラックスして一緒に映画を楽しみましょう。
■上映作品
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」
(93分 学研教育出版)

(c)学研教育出版
あの懐かしの「ニルスのふしぎな旅」。
スウェーデン南部に住むいたずらっ子ニルスの冒険物語。
原作はスウェーデンの女流作家セルマ・ラーゲルレーヴが1906年に執筆した児童文学です。
押井守・案納正美の共同演出・絵コンテ、鳥海の総監督。
テレビアニメ版とほぼ同じスタッフで製作された劇場版アニメーション!
新たにセル画を書き下ろし、35mmフィルムで撮影されました。
1983年に完成しながら、未公開となってしまった幻の作品です。
*今回はブルーレイでの上映です*
■schedule
9月29日(日)
12:30 開場
おやつマーケット
13:15 上映スタート
14:45 上映終了
ニルス大好き! トーク
おやつマーケット
15:30 閉場
■参加料金 800円(小学生400円 未就学児200円)
■会場 「はあと・ふる・えりあ」ホール 東京都調布市小島町1丁目22番7号
★自由席です。当日先着順にお好きな席におつきください
★料金は当日会場で現金で支払いをお願いします
★おつりのないようにご用意ください
★直前キャンセルの場合は料金を申し受けますのでご注意ください
参加申し込みはこちらから
↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/114338/
■■■
調布・まちシネマ
もっと身近に映画を楽しみたい!
映画の力で調布を元気にしたい!
2011年、映画のまち調布から映画館がなくなりました。
ないなら作っちゃおう。難しいなら、できることから始めよう。
一人じゃ無理なら、みんなで続ける仕組みを作ろう。
市民による手づくりの「映画のまち」計画。
それが「調布・まちシネマ」です。
調布・まちシネマプロフェクト
(調布コミュニティビジネス推進委員会「調布アットホーム」ワーキンググループ
事務局 chomacine@gmail.com
FB https://www.facebook.com/chomacine
プチ・まちシネマの日
< 泣いてもOK! パパママ・まちシネマ >
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」上映会
主催 調布・まちシネマプロジェクト
後援 調布市・調布市観光協会
協力 はあと・ふる・えりあ
NPO法人ちょうふ子育てネットワーク・ちょこネット
2013年5月19日、まち中8会場で同時開催の映画上映会を行った「調布・まちシネマ」。
9月29日(日)には好評だったパパママシネマの第2弾を開催します。
子どもに見せたい作品をセレクトしてお届け。
会場では子どもが泣いてもお互いさまです。
パパママもリラックスして一緒に映画を楽しみましょう。
■上映作品
「劇場版 ニルスのふしぎな旅」
(93分 学研教育出版)

(c)学研教育出版
あの懐かしの「ニルスのふしぎな旅」。
スウェーデン南部に住むいたずらっ子ニルスの冒険物語。
原作はスウェーデンの女流作家セルマ・ラーゲルレーヴが1906年に執筆した児童文学です。
押井守・案納正美の共同演出・絵コンテ、鳥海の総監督。
テレビアニメ版とほぼ同じスタッフで製作された劇場版アニメーション!
新たにセル画を書き下ろし、35mmフィルムで撮影されました。
1983年に完成しながら、未公開となってしまった幻の作品です。
*今回はブルーレイでの上映です*
■schedule
9月29日(日)
12:30 開場
おやつマーケット
13:15 上映スタート
14:45 上映終了
ニルス大好き! トーク
おやつマーケット
15:30 閉場
■参加料金 800円(小学生400円 未就学児200円)
■会場 「はあと・ふる・えりあ」ホール 東京都調布市小島町1丁目22番7号
★自由席です。当日先着順にお好きな席におつきください
★料金は当日会場で現金で支払いをお願いします
★おつりのないようにご用意ください
★直前キャンセルの場合は料金を申し受けますのでご注意ください
参加申し込みはこちらから
↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/114338/
■■■
調布・まちシネマ
もっと身近に映画を楽しみたい!
映画の力で調布を元気にしたい!
2011年、映画のまち調布から映画館がなくなりました。
ないなら作っちゃおう。難しいなら、できることから始めよう。
一人じゃ無理なら、みんなで続ける仕組みを作ろう。
市民による手づくりの「映画のまち」計画。
それが「調布・まちシネマ」です。
調布・まちシネマプロフェクト
(調布コミュニティビジネス推進委員会「調布アットホーム」ワーキンググループ
事務局 chomacine@gmail.com
FB https://www.facebook.com/chomacine
ホームムービーの日「今年の1本上映会」 2017 調布 12月16日開催!
「上垣保朗 映画会」 2017年11月5日 日活調布撮影所で開催!
「木村知貴映画祭」4月29日・30日開催!!
「千の風になる前に ~最高齢ラッパー・前向き人生~」相模原で再演!
調布まちシネマ 第8弾 フィンランドの巨匠、アキ・カウリスマキ監督の「真夜中の虹」
調布まちシネマ 第7弾 「はなればなれに」 今週末開催!
「上垣保朗 映画会」 2017年11月5日 日活調布撮影所で開催!
「木村知貴映画祭」4月29日・30日開催!!
「千の風になる前に ~最高齢ラッパー・前向き人生~」相模原で再演!
調布まちシネマ 第8弾 フィンランドの巨匠、アキ・カウリスマキ監督の「真夜中の虹」
調布まちシネマ 第7弾 「はなればなれに」 今週末開催!
2013年09月11日 Posted by調布まちシネマプロジェクト at 14:35 │Comments(0) │最新イベント情報│イベント参加申し込み│プチまちシネマ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。