パパママシネマ In 調布まちシネマの日
◆ みんな一緒に泣いたりおしゃべりお気兼ねなく! ◆
パパママシネマ In 調布まちシネマの日
親子で楽しい!
短編アニメーションの傑作を16ミリフィルムで上映します。
パパママシネマは、
赤ちゃんとパパママ、
家族みんな一緒に泣いたりおしゃべり。
「お互いさま」上映会です。
みんなでワイワイ楽しみましょう!
ソーマトロープやぱらぱらマンガの体験、
お兄さん、お姉さんたちとの
楽しいクラフトコーナーも予定しています!
50円おやつマーケットあり
おやつをたべながら、
すてきなほの暗い世界を体験!
2013年5月19日(日)
13:30~16:00
無料
定員 60人
*時間中出入り自由ですが込み具合によっては、入場をおことわりすることがあります
事前申し込みをおすすめします
【作品】
「クラック!」 フレデリック*バック監督/カナダ/1981年/15分/16㎜
「草原の子テングリ」 手塚治虫原案/大塚康生監督/日本/1977年/21分/16㎜
「おこんじょうるり」 岡本忠成監督/日本/1982年/25分/16㎜
「一輪の花(ひなぎく)」トドル*ディノフ監督/ブルガリア/1965年/6分/16㎜ 他


協力 シネマテークさがみはら/調布市立中央図書館
会場 はあとふるえりあ(ふぁんふぁーれ横) ホール
0424-90-8625
参加申し込みはこちら
チラシはこちら

TOPICS
下のチラシは調布美術研究所の学生アートプロジェクトのみなさんが作ってくれました。
チラシ制作のみならず、当日は楽しい映画づくりのワークショップを開催してくれます。
GW返上で準備してくれました。
当日は、用意した絵に、参加の子どもたちと一緒に色をつけます。
一人ひとりがその絵をもって、さまざまなポーズをとったところを撮影。
つなげて、ひとつのストーリー映像ができあがります!
映画鑑賞もワークショップも、親子一緒に楽しんでくださいね~

イベント一覧に戻る

パパママシネマ In 調布まちシネマの日
親子で楽しい!
短編アニメーションの傑作を16ミリフィルムで上映します。
パパママシネマは、
赤ちゃんとパパママ、
家族みんな一緒に泣いたりおしゃべり。
「お互いさま」上映会です。
みんなでワイワイ楽しみましょう!
ソーマトロープやぱらぱらマンガの体験、
お兄さん、お姉さんたちとの
楽しいクラフトコーナーも予定しています!
50円おやつマーケットあり

おやつをたべながら、
すてきなほの暗い世界を体験!
2013年5月19日(日)
13:30~16:00
無料
定員 60人
*時間中出入り自由ですが込み具合によっては、入場をおことわりすることがあります
事前申し込みをおすすめします
【作品】
「クラック!」 フレデリック*バック監督/カナダ/1981年/15分/16㎜
「草原の子テングリ」 手塚治虫原案/大塚康生監督/日本/1977年/21分/16㎜
「おこんじょうるり」 岡本忠成監督/日本/1982年/25分/16㎜
「一輪の花(ひなぎく)」トドル*ディノフ監督/ブルガリア/1965年/6分/16㎜ 他


協力 シネマテークさがみはら/調布市立中央図書館
会場 はあとふるえりあ(ふぁんふぁーれ横) ホール
0424-90-8625
参加申し込みはこちら
チラシはこちら

TOPICS
下のチラシは調布美術研究所の学生アートプロジェクトのみなさんが作ってくれました。
チラシ制作のみならず、当日は楽しい映画づくりのワークショップを開催してくれます。
GW返上で準備してくれました。
当日は、用意した絵に、参加の子どもたちと一緒に色をつけます。
一人ひとりがその絵をもって、さまざまなポーズをとったところを撮影。
つなげて、ひとつのストーリー映像ができあがります!
映画鑑賞もワークショップも、親子一緒に楽しんでくださいね~


イベント一覧に戻る

日活創立100周年記念特別上映会
Japanene new short movies
調布ジュニア映画塾 作品上映会
深大寺恋物語「冬の猫」+ 各会場の見所・予告編
となり街の武蔵野映画社作品―あんてるさんの花
「女弁士無声映画上映会」+映画「ぷりてぃ・ウーマン」
Japanene new short movies
調布ジュニア映画塾 作品上映会
深大寺恋物語「冬の猫」+ 各会場の見所・予告編
となり街の武蔵野映画社作品―あんてるさんの花
「女弁士無声映画上映会」+映画「ぷりてぃ・ウーマン」
2013年04月15日 Posted by調布まちシネマプロジェクト at 00:00 │Comments(0) │第1回 調布・まちシネマの日(2013年5月19日)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。