日活創立100周年記念特別上映会
[第1回 調布まちシネマの日 特別共催企画]
日活創立100周年記念特別上映会
撮影所の試写室で‘フィルム’による日活映画の名作一挙3本上映 入場無料
日活は今年創立100周年。
市民の手で行う映画のまちおこしプロジェクト
「調布まちシネマ」に賛同してくれた日活調布撮影所さんが
特別共催企画を組んでくださいました。
一般の人は入ることができない
撮影所内の試写室での特別上映会です!
試写室のある俳優棟は2011年にリニューアルしたばかり。
35ミリフィルム、16ミリフィルムのほか
DV-CAM、DVD、S-VHS・VHSビデオなど映写が可能な
最新鋭の設備が整っています。
19日は、35ミリフィルムで名作を鑑賞。
各回全60席のうち、10席ずつを
「調布まちシネマ」席として確保してくれました。
さらに、当日は特別なはからいで
何か・・・があるかも!
これはもう、早い者勝ち。
*各回入替え制です。募集定員予約制各回10名
*料金: 無料
*各回上映時間の20分前よりご入場頂けます。
*注車場: 駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮下さい。
監督:井上梅次
キャスト:石原裕次郎、北原三枝 他 (昭和32年製作)
石原裕次郎の代表作にして日本映画黄金時代を象徴する作品。
ジャズ界を舞台に、流しの若者がトップドラマーにのし上がっていく裏側を描いた、
昭和32年のトレンディー・ドラマ。
スティック片手に「おいらはドラマ―」と唄い出す裕次郎の名シーンは痛快。
監督:田中 誠
キャスト:夏帆、ゴリ、ともさかりえ、薬師丸ひろこ 他
(2007年製作)
‘’合唱’’恐るべし!?みんなで歌うって、超気持ちイイ!!!
クラシックからポップスまで、名曲がいっぱい。
七浜高校合唱部と湯の川学院合唱部が
“魂(ソウル)”フルに歌います!
監督:藤田敏八
キャスト:永島敏行、江藤潤、竹田かほり 他
(昭和53年製作)
作家志望の主人公の現在と過去を交錯させながら、
甘く切ない青春をノスタルジックに描いた青春映画の秀作。
イベント一覧に戻る

日活創立100周年記念特別上映会
撮影所の試写室で‘フィルム’による日活映画の名作一挙3本上映 入場無料
日活は今年創立100周年。
市民の手で行う映画のまちおこしプロジェクト
「調布まちシネマ」に賛同してくれた日活調布撮影所さんが
特別共催企画を組んでくださいました。
一般の人は入ることができない
撮影所内の試写室での特別上映会です!
試写室のある俳優棟は2011年にリニューアルしたばかり。
35ミリフィルム、16ミリフィルムのほか
DV-CAM、DVD、S-VHS・VHSビデオなど映写が可能な
最新鋭の設備が整っています。
19日は、35ミリフィルムで名作を鑑賞。
各回全60席のうち、10席ずつを
「調布まちシネマ」席として確保してくれました。
さらに、当日は特別なはからいで
何か・・・があるかも!
これはもう、早い者勝ち。
*各回入替え制です。募集定員予約制各回10名
*料金: 無料
*各回上映時間の20分前よりご入場頂けます。
*注車場: 駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮下さい。
監督:井上梅次
キャスト:石原裕次郎、北原三枝 他 (昭和32年製作)
石原裕次郎の代表作にして日本映画黄金時代を象徴する作品。
ジャズ界を舞台に、流しの若者がトップドラマーにのし上がっていく裏側を描いた、
昭和32年のトレンディー・ドラマ。
スティック片手に「おいらはドラマ―」と唄い出す裕次郎の名シーンは痛快。
監督:田中 誠
キャスト:夏帆、ゴリ、ともさかりえ、薬師丸ひろこ 他
(2007年製作)
‘’合唱’’恐るべし!?みんなで歌うって、超気持ちイイ!!!
クラシックからポップスまで、名曲がいっぱい。
七浜高校合唱部と湯の川学院合唱部が
“魂(ソウル)”フルに歌います!
監督:藤田敏八
キャスト:永島敏行、江藤潤、竹田かほり 他
(昭和53年製作)
作家志望の主人公の現在と過去を交錯させながら、
甘く切ない青春をノスタルジックに描いた青春映画の秀作。
上映会場は、日活調布撮影所、俳優棟にある試写室です。
*駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮下さい。
*駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮下さい。
イベント一覧に戻る

Japanene new short movies
調布ジュニア映画塾 作品上映会
深大寺恋物語「冬の猫」+ 各会場の見所・予告編
となり街の武蔵野映画社作品―あんてるさんの花
パパママシネマ In 調布まちシネマの日
「女弁士無声映画上映会」+映画「ぷりてぃ・ウーマン」
調布ジュニア映画塾 作品上映会
深大寺恋物語「冬の猫」+ 各会場の見所・予告編
となり街の武蔵野映画社作品―あんてるさんの花
パパママシネマ In 調布まちシネマの日
「女弁士無声映画上映会」+映画「ぷりてぃ・ウーマン」
2013年05月11日 Posted by調布まちシネマプロジェクト at 08:04 │Comments(0) │第1回 調布・まちシネマの日(2013年5月19日)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。